こんにちは♡
初めてのスマホから更新
←誰得

やっぱりパソコンの方がラクですね

料理が苦手でも食費2万円代
私は自他共に認める料理下手…。
旦那さんからは「そんなことないよ」と言ってくれていますが、ウチの家族は口を揃えてこう言います。
「姉妹で一番料理が下手」
この言葉をですね、
ウチの父は両家挨拶の時に言っちゃったんですよ

旦那さんのお父さんは「じゃあこんど何か作ってねー!!笑」
と大笑いして和やかな雰囲気で終わりましたが

生真面目な父が、このような大切な場で言いたくなるほど私は料理下手のようです←
そんな私なので、
もちろん(?)料理するのも嫌いです

焼く・煮る・煮込む
をひたすら繰り返していますw
料理が好きとか、得意な方が羨ましい〜。
私もひそかにお料理アカウントなるものを作ってみたのですが、毎回お料理写真を撮るのが面倒になり、消しましたw
料理記録すればモチベーションも上がるかなぁと思ったけど、私は全く上がらず。
むしろ、苦痛でした

人には向き、不向きがあるので、
私はもう料理は向いてない!
と改めて自覚し、
凝った料理を作るのをやめました。
そんな私でも
食費は毎月2万円代かそれ以下です!
イチから手作りしなくて良い。
【食費の節約】というと、
【一から手作り】というフレーズが思い浮かぶ方もいるのでは。
お惣菜は買わずに唐揚げを手作りしたり、
餃子を手作りしてみたり…
私もそういうイメージでした。
だから料理苦手な自分には節約なんて無理!と思っていたんです。
でも、
買い方を変えるだけで
食費は十分抑えられることに気づきました

業務スーパーでラクちんごはん!
今年から業務スーパーを積極的に活用するようになりました

野菜が高いときは
冷凍野菜を使ってみたり、
お弁当の隙間埋め用に
冷凍ブロッコリーをストックしたりと、
主に冷凍食品をよく買います(^^)
お肉やお魚も冷凍品をよく買います。
ウチは国産にこだわらず
外国産もバンバン使いますし、
とにかくラクに美味しく調理できるものは
積極的に使います!
昨日の夜ご飯は、焼くだけハンバーグ
初めて買ってみました♡
【あらびきハンバーグ】
チーズインもあったのですが、
お弁当にも使いたかったので普通ので。
これ、フライパンで焼くだけと簡単

あっという間に
目玉焼きのっけハンバーグの完成



(アンバランスなのはご愛嬌)
目玉焼きを乗せる前はこんな感じ。
食べ応え十分でした!
公式HPだと関東限定と書いてあったけど、
関西でも販売始めたのかな?
出会えて嬉しいです



業務スーパーでは
加工品以外に冷凍肉や魚も売ってます。
店舗によっては生鮮コーナーもあるので
生肉や鮮魚も手に入りますよ

お近くに店舗があるなら是非!
活用してみてくださいね



ここまで読んで頂き、
ありがとうございました♩
コメント