財布は定期的に買い替えた方が良いといいますが、今のお財布はお気に入りなのでずっと使いたいと思ってる。気づけば4年使っています。これは私の個人用財布で、家計用は無印良品のダブルファスナーポーチを財布として使っています。でも今、家計費はオールキャッシュレス。ク ...
カテゴリ: 節約
悩ましいお昼ごはん作りは【食品ロス削減メニュー】で乗り切る。
義実家にお世話になっている現在、お義母さんが仕事の日は私がお昼ごはんを作っています。テレワーク中の義妹ちゃんと私の分。自分以外の分も作るとなると最初は気合いも入るし緊張していましたが、今はだいぶ適当になっています(笑)それでも美味しいって言ってくれる義妹 ...
予定なくスーパーに行くのは、やはり危険
今日は天気が良かったので、お散歩してきました♪(明日検診なので少しでもカロリー消費したくてw)新緑がキレイでした〜。ついでにリップクリームが無くなりそうだったのでドラッグストアにも寄り道。使ってみたかったベビーワセリンリップ発見!普通のリップクリームよりも安 ...
義実家で、こっそりやってること。
以前の記事で、ハンドクリームは最後までねこそぎ使い切ります(`・ω・´)という記事を書きました。 相変わらず義実家でもこっそりやっております(笑)歯磨き粉も半分に切って使っています。半分に切らないで捨てるのもったいない…って思っちゃう。だって、切ったらまだま ...
これは消費?それとも浪費?私のお金を使う基準
家計簿をつけるためにレシートを見直していると、これは消費?それとも浪費?と迷うこと、あります。そんな時に私が基準にしていることを書きたいと思います。生活に必要なものは「消費」たとえ予定外のもの(お買い物メモに書いていないもの)でも生活する上で必要不可欠なも ...